脳グッズ・
書籍・講演

  1. HOME
  2. 脳グッズ・書籍・講演
  3. 脳スクールタイムズ一覧
  4. サクッとわかるビジネス教養 脳科学サクッとわかるビジネス教養 脳科学

サクッとわかるビジネス教養 脳科学


■ 一番身近で不思議な存在 ― それが脳!

こんにちは。
脳番地ドクターこと、加藤俊徳です。

4月に新しい書籍
『サクッとわかるビジネス教養 脳科学』を
出版しました。

脳についてもっと知りたいけど、専門書は
難しすぎて読めない…という方に是非お勧め
したいのが今回の本。

「前頭葉・頭頂葉・側頭葉・後頭葉」の大脳の
話から「海馬・扁桃体・側坐核・帯状回」の
大脳辺縁系の話、更に脳内ホルモンの話など
脳の専門的な知識をイラストを使いながら、
分かりやすく解説しました。

私たちは毎日、自分の脳と共に生きており、
日々の生活や仕事、そして寝ている時にも
脳はいつもあなたと一緒の存在です。

あなたを取り囲む人々も同じ仕組みで
はたらく脳をもっています。
そして、お互いに社会を形成して
脳を使ってコミュニケーションをしています。

誰もが知りたい脳のヒミツ。
一体、自分の頭の中はどうなっているのでしょうか?

■ 高度な知覚・行動を支える『大脳』

あらゆる動物の中で、特に人間の「大脳」は
著しく発達をしてます。

大脳の主な機能は、記憶や学習、感情、創造性、
感覚制御、運動機能など多岐に渡ります。

大脳には皮質と呼ばれる「神経細胞」と
神経細胞との繋がりを作るネットワークの
白質」があります。

さらに、脳は右脳と左脳に分かれており、
この2つをつなぐのが「脳梁」です。

人間の目や耳などから入った情報は、電気刺激
として白質、脳梁を伝いながら、脳の中を駆け巡り、
記憶をしたり、体を動かしたり、感情が生まれたりと、
人間らしさを作り出しています。

■ これまでの生きた証が現れる「脳の枝ぶり」

私たちは毎日自分の脳を使い、生きています。
加藤式脳画像診断でMRIを確認すると、脳の成長が
可視化され、脳の枝ぶりとして見て確認することが
できます。

例えば、頻繁に音楽を聴き、聴く力が発達した人は
聴覚系脳番地の枝ぶりが見事に発達していたり、
毎日野球にいそしみ、トレーニングを欠かさず、
体を鍛えていれば、筋肉だけでなく、運動系脳番地も
発達をしています。

また、脳の枝ぶりは変化することも分かっており
脳が持つ「可塑性」と呼ばれる性質で、適切な訓練や
教育により、脳を更に成長させることや、未熟な
脳番地を新たに発達させることもできるのです。

脳は若い時だけでなく、年齢を重ね大人になった
今もそしてこれからも成長していきます。

あなたのこれまでの生き方、そしてこれからの
生き方が脳の枝ぶりに現れ、あなただけの
オンリーワンの脳を作っていきます。

脳を知ることは、自分自身を知ることに
つながります。脳に興味を持ち、自分の脳の可能性を
最大限に伸ばして欲しいと願っています。

 

 『サクッとわかるビジネス教養 脳科学』
  (新星出版社)
 
 脳のしくみの基本から、最新の研究で
 わかってきた脳の高次機能と
 その伸ばし方が見るだけでわかる!


 書籍の詳細はこちら >>
 サクッとわかるビジネス教養 脳科学