脳グッズ・
書籍・講演

  1. HOME
  2. 脳グッズ・書籍・講演
  3. 脳スクールタイムズ一覧
  4. 成績がアップする!10歳からの脳タイプ別勉強法成績がアップする!10歳からの脳タイプ別...

成績がアップする!10歳からの脳タイプ別勉強法


■ 脳タイプに合わせた勉強のススメ

こんにちは。
脳番地ドクターこと、加藤俊徳です。

明けましておめでとうございます。
2025年も皆さんの脳が成長するよう、
本やメルマガを通じ情報発信して参ります!

さて、新年最初のメルマガでは、昨年12月に
世界文化社から発売した書籍
『成績がアップする!10歳からの脳タイプ別
勉強法』について、お届けします!

この本は、10歳前後のお子さんが読める内容に
仕上げましたが、是非大人にも読んで欲しい
一冊。なぜなら大人が脳について知ることで、
お子さんの勉強を効果的にアドバイスできますし、
何よりもご自身の脳を成長させることに繋がる
からです!

そしてこの本では
学校や塾では教えてくれない成績が上がる
効果的な勉強法」を紹介しています。

勉強をしていると
・やる気が出ない
・先生の話を聞いてると、頭がボーっとして
 眠くなる
・教科書を読んでも意味が分からない
・ノートに沢山漢字を書いても覚えられない
こんなことありませんか?

そう、これらは脳が働いていない証拠です!

決して、気合が足りないとか、怠けているから
と言うことではないのです。

脳には一人ひとりの個性があり、個性に合わせた
勉強法を活用すれば、脳が働くようになり
成長するのです。

・分かった嬉しい!
・できないが、できるようになった!
・もっと勉強したい!

こんな風に我が子や自分の脳はまだまだ成長して
行けるのです。

■ 脳から攻略!得意・苦手の分かれ道

好きなこと、楽しいことはあっと言う間に
時間が過ぎていくのに、嫌いなこと、
苦手なことをする時は時間が長く感じること
ありませんか?

ズバリ、これが脳が働いているかいないかの
違いです!

脳には8つの脳番地(思考系・理解系・伝達系
記憶系・運動系・感情系・視覚系・聴覚系)が
あり、連携して脳を働かせています。

8つの脳番地が上手く連携している時は、
脳がイキイキ活発に活動し、楽しく時間が
過ぎていきます。しかし、8つの脳番地が
上手く連携できない時は脳の働きが低下し、
やる気が出なかったり、無理に勉強しても
効果が上がらない状態を作ってしまいます。

どうして脳の働きに違いが出るのか?
それは、一人ひとりの脳に個性があるからです。
言い換えると、8つの脳番地の中でも、
よく発達した脳番地とまだ未熟な脳番地
あるからです。

脳の発達は100人いたら100通りの発達が
あり、あなただけの脳の個性があるワケなのです。

■ 勉強が楽しくないと思ったら○○から始めよう!

勉強は必ずしも楽しい時ばかりではありません。
そんな時、学校の先生は「苦手なことでも頑張る
ことが大事」と言うかもしれませんよね。

確かに、苦手で楽しくなくても、勉強を続ければ
できるようになることもあります。しかしイヤイヤ
勉強を続けても、成績が上がらなかったり、
やる気が無くなってしまうようでは、勉強を
続けるけることもできなくなってしまいます。

では、楽しく勉強できない時はどうしたらいいのか?
それは「自分の好き・得意」なことから始めるのが
良いのです!

先ほど脳が働いている時は楽しく時間が過ぎていくと
説明した通り「好き・得意」と思うことは脳が活発に
働くのです。

例えば、聞くことが得意な脳なら、1曲好きな音楽を
聴いて脳にスイッチを入れてから勉強を始めたり、
体を動かすことが得意な脳なら、ラジオ体操をしてから
勉強するなど、脳の個性に合わせた勉強のスタート法が
あります。

今回のメルマガでは、お伝えしきれませんが、
脳の個性に合わせた勉強法が脳を成長させるのです。


ここまで『成績がアップする!10歳からの脳タイプ別
勉強法』の書籍より“学校では教えてくれない成績が
上がる効果的な勉強法”をお伝えしましたが、
最後にこれだけは、毎日自分に言ってほしい
ことがあります。

それは「自分の脳はすごい!」と言うこと。

脳はいくつになっても成長します。今お子さんの
学校の成績が良くなかったとしても、またご自身の
勉強が上手くいっていないとしても、唯一無二の
自分の脳に合わせた脳の働かせ方を身に付ければ、
これからも脳が成長してきますよ!

 

 『成績がアップする!10歳からの脳タイプ別勉強法』
  (世界文化社)
 脳の個性に合わせた勉強法が学べる一冊!
 「聞いて覚える? それとも見て覚えるタイプ?」
 「じっと座って勉強するのが向かないタイプは?」
 「予習の効果が出やすいタイプは?」
 脳タイプに合わせた勉強法で成績アップ!


 書籍の詳細はこちら >>
 成績がアップする!10歳からの脳タイプ別勉強法