新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報一覧
  3. 【新刊】仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣

【新刊】仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣

2025年6月27日 クロスメディア・パブリッシングより
仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣』が発売されました。

「ああしておけばよかった」「失敗した・・・」
時には取り返しのつかない事態にまで発展する「判断ミス」。

判断ミスを減らしたい─。誰もがそう考えると思います。
では、どうやって判断ミスを減らせばいいのか?

そもそも、日本人は「自ら判断をする」というのが苦手な国民で、
日頃から判断することに慣れていない日本人は、経験不足という点
からも判断ミスが生まれやすい人種とも言えるでしょう。

判断することも判断ミスも、すべては人間の脳が行っている活動です。
脳のメカニズムを解き明かし、判断ミスをどう防ぐか、あるいは
ミスをしたときにどうカバーするか。
脳研究者独自の立場と、医師として数多くの臨床に当たる中で、
致命的な判断ミスを避けるために最大限注力してきた体験も踏まえ、
その詳しい内容と具体的な方法を提案します。

【本書の構成】
第1章 なぜ「判断ミス」が起きるのか? 
第2章 判断が正確な人は「逆算」して考えている 
第3章 判断ミスを防ぐ「情報」の取り方 
第4章 直感が冴える!頭と体の使い方 
第5章 1日3分!判断力を磨く10の新習慣

Amazonサイトはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4295411086

2025.6.28