元気を!脳にためる
「脳貯金®チェック!」
脳貯金チェックへようこそ!
- 「脳貯金チェック」は、あなたの生活習慣を見直し、脳を衰えさせないようにするためのものです。
- 「現在の脳貯金スコアを知り、脳の衰えを予防するだけでなく、仕事や日常生活の中で脳を強化して、もっと脳を成長させるためのヒントを示すものです。脳の優劣を判定する診断ではありません。
- 定期的にチェックすることで、ご自身で自分の脳貯金を確認することができます。
- 結果は、後日、元気塾スタッフよりお渡しいたします。
診断の受け方
- 「脳貯金チェック」の問診は、全部で60問あります。
問診をよく読み、自分に最も当てはまる選択肢を選択して回答してください。
回答の送信は、1度のみ受け付けております。 -
選択肢は、「× 当てはまらない」「○ 当てはまる」の2つです。
過去3ヵ月の状況について、お答えください。
質問に対して「あなたの日々の行動や結果がどうか」という事実をもとに回答してください。
より正確な診断結果を得るために、直感的ではなく、ご自分の特徴をしっかりと振り返って回答してください。1つ1つの選択肢は、以下のようなものです。
- ○ 当てはまる
-
- いつもそうだ。
- 特別なケースで例外はあるが、ほぼそうだ。
- × 当てはまらない
-
- いつもそうではない。
- だいたいそうではない。
- どちらかと言えば、そうではない。
-
全ての問診への回答を終えるには、20~30分程度かかります(個人差があります)。
お時間の余裕がある時に、回答を開始するようにしてください。
回答の途中で、この画面を閉じたり、画面を戻したりすると、初めから回答をやり直す必要がありますので、ご注意ください。
注意事項:診断を受ける方は、必ずご一読下さい
- 問診内容のコピー(複製、保存)・印刷・転載は禁止です。
- 回答に漏れがないようにご注意ください。回答漏れがある場合、診断結果に誤差が生じます。
- 安定したインターネット環境が整ったパソコンをご使用されることをお勧めいたします。
- 携帯電話でもご回答できますが、送信の際にSSL認証で暗号化が適用されません。
- ページ最下部にある「送信ボタン」が表示されない機種では回答が行えません。
- 途中で電波状況が悪くなると、回答に差し支えることが想定されます。
- ご不明な点については、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
- ご記入いただいた内容は診断のためにのみ使用いたします。プライバシーポリシーはこちらです。
では、脳貯金チェックを始めましょう
- 以下のフォームに必要事項をすべて記入してください。
- ブラウザの「戻る」ボタンやアクシデントで画面が変わると、もう一度最初からやり直しになる場合があります。ご注意ください。